Apple Payとは

対象のiPhone・Apple Watch・iPadなどのデバイスにクレジットカードを設定することで、安心・安全・スピーディーにお支払いができるサービスです。

設定方法

手順1. カード情報の確認

カード情報を確認する際は、ご利用の端末で本人認証を行う必要があります。

PayPayカードをPayPayアプリに登録されている場合は、生体認証が可能です(生体認証対応端末のみ)。生体認証に失敗した場合や生体認証に対応していない端末の場合はSMS認証が必要です。

PayPayアプリのホーム画面にある「PayPayカード」の[カード番号]より、「名前」「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」をご確認ください。
(カード番号については、ボタンを押すことでコピーができます。) ※Face IDは、Apple Inc.の商標です。
PayPayカード ゴールド/PayPayカード会員メニューにある[カード番号]より、「名前」「カード番号」「有効期限」「セキュリティコード」をご確認ください。
(カード番号については、ボタンを押すことでコピーができます。) ※Face IDは、Apple Inc.の商標です。

手順2. カード情報をiOS標準搭載の「ウォレット」アプリで入力

利用方法

以下のマークのあるお店での支払いに利用できます。

店舗で

お支払いの際は、QUICPay(クイックペイ)で支払う旨をお伝えください。

下記国際ブランドに対応したタッチ決済もご利用いただけます。(一部ご利用できない店舗もございます。)
お支払いの際は、タッチ決済でお支払いする旨をお伝えください。

アプリ・ウェブ上で

Apple Payに対応したアプリの中やウェブ上のお支払いにご利用いただけます。

よくある質問について

Apple Payに関するよくある質問はこちら

利用規約

Apple Payのご利用にあたっては、こちらの利用規約をご確認ください。

商標について

Apple、Apple Pay、Apple Watch、Face ID、iPhone、Touch IDは、米国および他国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。

PayPayカードからPayPayカード ゴールドに切替えられた場合

PayPayカードからPayPayカード ゴールドに切替えられた場合、PayPayカード ゴールドであらためて設定が必要です。