PayPayあと払い/PayPayカードを解約(退会)したい
PayPayあと払い/PayPayカードの解約方法は以下をご確認ください。
PayPayカードを解約したい場合
ご解約はお電話(自動音声サービス)にて承ります。
以下のご注意事項を必ずご確認いただき、ご本人様よりページ下部に記載してあるコンタクトセンターにお問い合わせください。
- ご注意
- PayPayカードの解約を行うと、PayPayあと払いもご利用できなくなります。
- 通信料金、公共料金などの継続的なお支払いに登録している場合は、ご自身で各サービス会社へ支払い方法変更の手続きを行ってください。
- 支払い残高が残っている場合は引き続き請求します。
- PayPayカードを解約(退会)した場合、会員メニューで利用明細の確認ができなくなります。
- コンタクトセンター
(自動音声サービス) - 0570-09-8181
【窓口時間】24時間受付/土日祝日を含む365日(メンテナンス期間を除く) - ※上記番号をご利用いただけない場合は、093-330-8484へお問い合わせください。
以下の手順で解約手続きができます。 ▼解約手順
- 自動音声サービスへ連絡する
- 選択番号「4(ご登録情報変更/脱会)」を押す
- 「カード番号」、「お問い合わせ番号」、「お客様番号」(16桁)いずれかを入力し「#」を押す
- 生年月日(和暦6桁)を入力し、「#」を押す
- 選択番号「3(解約)」を押す
PayPayカードのあと払いを解除したい場合
PayPayカードのあと払いをご利用の方は、PayPayアプリのホーム画面にある[あと払い]の[管理]から[あと払いの登録解除]をタップしてください。
- ご注意
- PayPayアプリ経由でPayPayあと払いに入会された方は、あと払いの解除はできません。
PayPayカードのバーチャルカードを解約するとPayPayあと払いも解約されます。ご解約はお電話(自動音声サービス)にて承りますので、ページ上部に記載してあるコンタクトセンターにお問い合わせください。 - 解除が完了するとPayPayの支払い方法から「PayPayあと払い」は削除されます。
- あと払いを解除したことによって、お持ちのPayPayカードが解約になることはありません。
- 解除後にあと払いを利用する場合は、再度利用申し込みが必要です。
- PayPayアプリ経由でPayPayあと払いに入会された方は、あと払いの解除はできません。